
膝の痛みについて
中高年の膝の痛みは、変形性膝関節症がほとんどで、膝関節のクッションとなっている軟骨が擦り減ったり、膝周辺の筋肉が衰えたりする事によって起きます。男女比は1:4で女性に多くみられ、症状としては痛みと水がたまります。
両脚をそろえて伸ばして両膝の間に空間ができるのはO脚で、膝はひっつくがくるぶしがひっつかないのがX脚になります。
O脚X脚は、容姿的なことだけでなく、膝の不調の原因にもなります。体重を均等に支えることができず、膝関節の一部分に負荷が掛かり痛みや炎症、軟骨の擦り減りが早くなったりします。
いつまでも元気に歩き続け、健康的な体でいるためには真っ直ぐな脚が必要になります。
